こんにちはー♪
大野市 フィットネススタジオ ビュート エステ プラスです。
最近少し涼しいですね。
寒暖の差などで体調を崩さないようにしてください。
今回は体温が上がることで得られる嬉しいメリットや、体温を上げる方法をご紹介したいと思います♪
ストレスや寝不足、バランスの取れていない食生活などが原因で、平熱が35度台という低体温の方が増えています。
体温が低いと辛い冷えの原因になるばかりか、頭痛や便秘、肩こりなどの慢性的な不調や、太りやすく痩せにくいなど健康にも美容にも悪影響が出るんです。
健康な成人の理想的な体温は36.5度から37.1度と言われています。
逆に36度以下になると低体温に分類され、放置すると健康に様々な影響が出てしまうんです。
体温が上がる事で得られるメリット
免疫力のアップ
体温と免疫細胞は深い関わりがあり、体温が1度あがると免疫力は5倍から6倍にアップすると言われています。
ダイエット効果のアップ
体温が上がり免疫細胞が正常に働くと、エネルギー代謝が活発になり痩せやすく太りにくい体になります。
体温が1度上がるとエネルギー代謝は13から15%もアップすると言われており、普段通りの生活でも勝手にエネルギーを消費してくれます。
美容効果がアップ
体温が上がると内臓が活発に動くので、ターンオーバーが正常となり美容に効果的です。
また理想的な体温では新陳代謝が上がるので、体の中の毒素を体外へ排出しやすくなり、肌艶が良くなる事やシミの予防、他にもむくみの解消や、髪の毛のハリ、艶のアップなど、にも効果的です。
体温を上げる方法
湯船に入る
1日の中で10分だけでも湯船に浸かれば、一時的に体温が1度上がります。
朝でも晩でも生活リズムに合わせて毎日続けると、平熱を上げることができますよ。
適度な運動
体温の低下の大きな原因は、運動不足による筋肉量の減少と言われています
筋肉量を維持するためには毎日30分程度の運動を続ける必要があり、有酸素運動と無酸素運動を組み合わせるとより効果が実感できます。
食べ物に注意する
食材を選ぶ際は、体を温める作用のあるものを積極的に選びましょう。
飲み物にも注意が必要
冷たい飲み物は喉越しがよく、乾いた体に行き渡る気がしますが、日常的に飲んでいると、体を必要以上に冷やしてしまう可能性がありますので気をつけましょう。
ビュートで有酸素運動&筋トレをして健康的でイキイキとした毎日を過ごしませんか。
無料体験も募集してます。
スタッフまでお問合せください。
この記事へのコメントはありません。