こんにちはー♪
大野市 駅前 フィットネススタジオ ビュート エステ プラスです♪
今日は、とても暖かくて外にいると汗をかいてしまう勢いですよ~~!
さて、ダイエット中だけど、炭水化物も食べたいあなたに!!必見!!
上手に炭水化物を摂るコツをご紹介していきたいと思います☆★
低GI食品を食べる
※低GI食品とは脂肪増加の原因となる血糖値の上昇率が低い食品のことを指します。
炭水化物を食べるときは低GI食品を選べば太りにくくなります。
※だからといって食べすぎには注意が必要です!
つまり、低GIの炭水化物なら食べても血糖値が急上昇しにくいので、脂肪増加にも繋がりにくいのです。
低GI食品を食べるコツ
普段の食事をちょっと工夫するだけで低GI食品を食べることができます。
・普段の白米を玄米に変える
・食パンをブランパン・全粉粉パンに変える
・朝食にバナナを食べる
・チョコをハイカカオにする
低GI食品一覧
玄米・ブランパン・蕎麦(10割そば)・全粉粉パン・バナナ・ハイカカオのチョコ
逆に高GI食品は、、、
じゃがいも・白米・うどん・ラーメン・食パン・パスタ・チョコレート
高GI食品は脂肪増加に繋がりやすいので、上記の食品はなるべく控えるようにしましょう。
炭水化物についてでした!いかがでしたか~?
ダイエット中でも、上手に炭水化物を摂取して健康的にダイエットしてみてくださいね~♪
この記事へのコメントはありません。