こんにちはー♪
大野市 駅前 フィットネススタジオ ビュート エステ プラスです♪
少しずつ春らしくなってきた、今日この頃ですね♪
ビュートでも、どんどん会員様のやる気も上がってきていますよ~!
体脂肪を落として、筋肉をつけて、薄着の季節に向けて頑張りましょうね!!
さて、今日はビュートでいつも会員様に、絶対に気をつけてもらっているなかの一つの
「運動中の呼吸の必要性」
について詳しくお伝えしたいと思います。
・筋トレを半年以上頑張っているのに結果がでない
・筋肉量が少しずつしか増えない
・筋トレ後にめまいがする
こんなお悩みありませんか?
筋トレ中の呼吸がしっかりとできていないことが原因かもしれません。
普段、自然としている呼吸。
筋トレ中、フォームが気になったり、踏ん張ったりなどで呼吸するのをついつい忘れてしまって、息を止めていたり、、
呼吸を意識できない方、多いですよね。。
筋トレの効果をアップさせるには、呼吸との関連性がとっても大切になります!!
呼吸を意識することで胸を大きく開くため、背筋が伸びトレーニングフォームが綺麗になります。
筋トレを行う際には、筋肉が収縮する(負荷が上がる)際に息を吐き、
筋肉が伸展する(負荷が下がる)際に息を吸うことが基本になります。
力を込める時に「息を吐く」と覚えておいてくださいね♪
息を吐くことで、意識的に腹筋に力を込めて体幹を固定することも大切です!!
是非、トレーニングの時の呼吸。きおつけてみてください★
トレーニングの効果!十分に発揮させましょう!!
この記事へのコメントはありません。